ややこしやぁ~💦
連休ですね、のび太に似ている!? 大石です。
お客様との会話で「鮭」と「サーモン」の違いは何か? で盛り上がりました(*´▽`*)
最近、TVやネット情報で紹介されていたそうです。
「鮭」と「鱒」も調べてみると何だか難しい・・
川などの淡水域で過ごすものが「鱒」
川で産卵・海に下るのが「鮭」
海で養殖、輸入されているのが「サーモン」
「○○マス」と呼ばれている中には海水域のものもいるそう。
鮭には寄生虫(アニサキス)がいる可能性が高く、生食には適さず加熱されます。
養殖のサーモンはエサなどにより寄生虫の心配はないので生食ができ、お鮨や刺身で食べられるそう。
英語では「鱒」をトラウトと訳すそうですが、よく見かける「トラウトサーモン」は商品名とのこと。
「鱒」は川で過ごしますが、川のみなのか・川から→海→川に戻るものでも種類が違うと・・
何だかまだまだ奥深く違いがあるようです (*´Д`)
外来種・在来種でも線引きがあいまいであったりするそうで、難しくもあり楽しいお話でした。